ヒトのことヒトのこと

入社3か月目の新人ムラコ「今の私が思うこと」

2019.03.08

面接の時から「ここに入りたい」って家族に言ってました。

この雰囲気、働いてる人たち、いわゆる一般企業とはまた全然違う面接。

なんか「なにが」とか「どこが」とか分からないんですけど、資格とか学歴とかじゃなく「人」として見てくれたこの会社にビビッときたんです。

「この会社で働いてみたい!面白そう!」

この気持ちだけで、資格もなんの武器もない私を採用してもらいました。

でも喜んだのもつかの間、「自分がこの会社でなにが出来るのか。」入ってすぐにこの壁にぶち当たりました。

ただ覚えたらいい、ずっと業務をこなせばいい仕事でも全くなくて、みんなが一緒の感覚でみんなで色んなことを創りあげて、次の日には、もう違うかも。もっとこうかな。をまた考え直してより良いものにしていく。

先輩たちが、こんな風に毎日業務やミーティングをしている姿を見て、「どうすればあの先輩みたいに上手に話せるのか」「あの先輩みたいにならないと!」と、何もできない自分に焦る日々。

とにかく、なにか自分の武器が欲しくて、自分がグァルダに採用してもらった意味をすっかり忘れていました。

入社したての私も重要なミーティングにどんどん参加させてもらい、社長と話したり色んな人たちと関わるようになるにつれて、元々そんな先輩たちには到底なれないし、「自分は自分」。せっかくこのままの素の自分を採用してもらったからこそ、わざわざ変える必要はなくて。

そこで、やっと自分は自分のままでいいんだ!と気づきました。

もちろん自分の武器は欲しいし、先輩のようにもなりたいけど、きっと何年いても自分で武器と思えるような武器は見つからないし、先輩のようにもなれないと思います。

自分は自分のままで、周りの人から私の最大の武器を引き出してもらって、色んな先輩たちから刺激をうけながら私もみんなをもっともっと刺激できるようにこの会社で私なりに唯一無二な存在になっていけたらなって思っています。

Guarda Recruit